• 医院概要
  • 診療内容
  • 医院内風景
  • 問診票
  • 上手な病院のかかり方 よくある質問
  • スタッフ・ブログ
診療時間と地図
お問い合わせ
上手な病院のかかり方 よくある質問
クリニックに行くとき、何か持っていくものや準備はありますか?

保険証および老人保健、福祉関係などの資格証を必ずお持ちください。保険証をお持ちでない場合、費用が全額自己負担になってしまいます。また、他の病医院で受けられた検査結果や紹介状がありましたら受付時にお申し出ください。

女性の方はお化粧は薄めに、マニュキュアは塗らないようにしましょう。診察は顔色や表情を見ることから始まります。

 

>> 問診票

初めて緑ヶ丘クリニックを受診される方は、問診票にご記入いただいております。このHPからも印刷できるようになっていますのでご利用ください。

問診票にはご住所やお名前のほか、今回具合の悪いところ、アレルギーの有無、今までにかかった病気や大きな怪我、手術の有無などをお尋ねする項目があります。

保険証は診察のたびに必要でしょうか?

保険証は毎月一回確認させていただいております。定期的に受診されている方も毎月の最初の来院時に保険証、各種資格証(有効なもの)をお持ちください。

また、就職・退職などで保険証が変更になったときはすぐにお知らせください。健康診断など、保険診療の対象外になる場合もありますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。

診察を受けるとき、予約は必要ですか?

一般の診察は予約制ではありませんので、ご都合の良い診療受付時間内にお越しください。胃内視鏡など一部の検査、大津市特定検診・生活習慣病予防健診・企業検診は予約制になっております。インフルエンザなどワクチン接種ご希望の方はワクチン準備の都合上、前もって電話でご予約ください。

大津市生活習慣病健診も予約は必要ありません。

医師の前では緊張してうまく話せません。どのようなことを説明すればいいですか?
誰でも診察室では緊張するものですが、気楽に何でもご相談ください。体調 (体温、血圧、症状など、どこが、どのように、いつから) をあらかじめメモにまとめ、渡していただくと便利だと思います。
今までの経過、他の病医院での診断・治療内容・服用しているお薬についてもお話ください。また、お薬や食べ物のアレルギーのある方はお申し出ください。家族の病気も把握しておきましょう。
医師の説明がよくわかりませんでした

医師の説明でわかりにくいことはどうぞ重ねてお尋ねください。検査を受けるときはその内容、必要性とリスクの説明を受けましょう。診断治療内容に疑問があるときはセカンドオピニオンを求めましょう。

お薬はどこでもらえますか?
当クリニックは院外処方(処方箋をお出しする形式)になっています。会計終了後、処方箋をお渡ししますので、お近くの処方箋薬局でお薬をお受け取りください(別途薬局での費用がかかります)。かかりつけ薬局を決めておくと便利です。
家族や友人にお薬をもらって飲んでもいいですか?
自分に処方された以外のお薬をもらって飲んだり、人にお薬をあげたりするのは絶対にやめましょう。副作用など、思わぬ事故の原因になります。
後発品(ジェネリック)への変更は可能ですか?
処方したお薬を医師の指示により後発品(ジェネリック)に変更することも可能です。ご相談ください。
他の病院を紹介してもらうことはできますか?
検査、手術、より専門的な治療を目的として他の病院への紹介も行っていますので、ご遠慮なくご相談ください。他の病院を受診するときは紹介状(診療情報提供書)を持っていくようにしましょう。
【連携病院】
大津赤十字病院  大津市民病院  社会保険滋賀病院
洛和会音羽病院
滋賀医科大学付属病院  京都府立医科大学付属病院  など
その他、相談により適した病院をご紹介させていただきます。